アフィリエイトで稼ぐためのノウハウやツールを紹介していきます。副業だとしても腰を据えて取り組めば稼ぐことができます。
先日、ディズニーランドに行ってきました
実は私こう見えて(?)ディズニーランドに行くのが結構好きなんですよ^^
前回行った時と比べてそんなに大きな変化がなくても
なんだか行きたくなってしまう
あなたも訪れたのは1度や2度ではないはず
こういった何度も繰り返し訪れたくなる気持ちにさせてくれるところが
さすが夢の国といったところですね!
ディズニーランドは季節によっていろいろなイベントやっていて
それが目的で訪れる人が多いですよね
各季節の催しやハロウィン、クリスマス、正月イベントなど
1年中楽しみがあります
私は1度だけ年末のカウントダウンイベントに行ったこともありますよ
応募者の中から抽選で年越しをディズニー内で迎えられるわけです
そして
最近の目玉イベントと言えば新エンターテイメントの
「ワンスアポンアタイム」でしょう
ほら
何かと話題になっていた「プロジェクションマッピング」という
建物に映像を投影するアレですね
ライブイベントなどで使用されていましたよね
前々から是非見たいと思っていたので休みを利用して行っちゃいました^^
目的のワンスアポンアタイムは夜間2部制です
観賞はシンデレラ城の正面席が設けられていて
正面席に座れるのは抽選で当選した人だけ!
当選しなかった人は別の場所で立ち見となるので
当選させたいですね!
ん?私ですか?
ハズレましたけど何か??(笑)
ちょっと凹んだ気持ちを慰めるため(?)
アトラクションをがむしゃらに楽しんだ後
ワンスアポンアタイム開始1時間前に場所取りを始めました
だがしかし!
考えることはみんな一緒ですね
シンデレラ城の正面側は大混雑!
ディズニー内のゲストがほぼ同じ場所に集まるので
そりゃもう…!
ギュー)))))); ゚Д゚)(((((((ギュー
身動き取れないって~!
それでも何とかまともに立っていられる場所を確保しました
大変な想いをしただけあって
お待ちかねのワンスアポンアタイムは正面席に近いような場所で
見ることが出来ました
いやー、ほんと凄かったですね!
(ネタばれになっちゃうので詳しくは書きませんが)
城が色鮮やかに光り輝いてキレイだし
花火なども組み合わせたド迫力な演出が楽しめました
帰路でもその感動が残っていて
もう一回見たかったのでスマホを取り出し
Youtubeでまた見てしまいました(笑)
そこで気が付いたことなんですが
実はこのワンスアポンアタイム
公開を開始してからわずか数日の間に
何度も演出を変え進化しているんですよ!
その進化をまとめた動画などもありましたね
つまりディズニーも公開したらそこで終了ではなく
おそらくゲストの声を聞いたり反応を見たりして
「もっとこうしたらキレイだ」
「ここをこうしたら迫力が出る」
と、公開しながら試行錯誤しているんでしょうね
これを見てさすがはディズニーとさらに感動しちゃいました
と同時にこのプロフェッショナルな振る舞いは
見習うべきところだと感じましたね
私もブログを立ち上げているあなたも
いわば起業したプロフェッショナルですよね
であれば
常に訪問者(ゲスト)目線に立った振る舞いを
しなくてはいけません
そしてブログにしろノウハウにしろ
常に進化していくことを忘れてはいけないですね
ってことでシュンも常に試行錯誤を繰り返しています
目に見えるものから見えないものまでです
これから大きな変化も起こすかもしれませんよ^^
あなたも一緒に進化していきませんか?
こんにちは、小花あきです。
ディズニー、私も大好きです。
ランドやシ―にはなかなかいけませんが
映画系ははずせません^^
ディズニーの接客は本になるほどですからね。
アフィリエイトで活かせる部分は多いですよね♪
小花あきさん、こんばんは!
ディズニー映画も良いですよねー^^
アナと雪の女王は感動しました!
アフィリエイトで活かせるものは
ドンドン取り入れていきたいですね♪
シュンさん
こんにちは。ニコラスです^^
うぉーディズニーいいですねー!
アナ雪を見てから、ディズニー熱が上がってきました^^
確かにあれだけのファンを30年以上も
飽きさせずに、魅了し続けることってほんと
すごいことですよね。
ビジネスマンとしては、絶対身に着けたい
考え方や姿勢です。
常に進化していくこと、同感です!
応援ポチさせて頂いております^^
ニコラスさん、こんばんは!
今回のようなディズニーの例は
ほんと見習うべきことですよね
長年のファンを作るということ
これは是非達成したい目標ですよね
応援ありがとうございました!
どうもこんばんは
アフィリエイト就職支援人@そね ゆうやです。
ディズニーランドに最後に行ったのは
何年前だったかなぁと思いました。
でもここまで長く愛されてるのは
飽きさせない手法を取り入れているからなのかな?
という風に思えてきますね。
常に進化を続けるのはホント大事です
応援しております
そねさん、こんばんは!
飽きさせない手法は常に
ディズニーは取り入れていて
凄いと思います
機会があれば行ってみて下さい(笑)
応援ありがとうございました!
シュンさん
こんにちは、莉音です。
コンテンツに早速参加していただき、
ありがとうございます^^
ディズニーランド、私の友人で年パス持っている子が
おととい行ってました♪
その子がワンスの観覧チケットが当選して、嬉しすぎて
号泣してコンタクトが流れると言っていました☆笑
何度も行って何度も抽選に外れていたので
当選した時の喜びはすごいですよね♪
私も6月に行った時外れて立ち見しました^^
ワンスの内容が数日で変化しているんですね!!
すごーい!!
それは知らなかったです。
何もしなくても人が集まるような場所でさえも
そうして努力しているのですね(*´▽`*)
莉音
莉音さん、いつもありがとうございます!
コンテンツ発表おめでとうございます!
莉音さんは同じ時期くらいにアフィリエイトを
始めたと思いますので、私も負けないくらい
精進します!^^
年パス持ちはかなりのファンですね!
私も買おうかと思ったんですが
明らかに金額面で損するのでやめました(笑)
常に進化することが
人を魅了する極意なんですね^^
シュンさん
ご無沙汰してます。
サトシです。
私はディズニーランド行ったことないですね~
人が多いので(笑)
しかし、30年も人を集め続けることはすごいです。
成果を出し続けるようにならないと、アフィリエイトも
きついですよね。
応援していきます。
今後ともよろしくお願いします。
サトシ
サトシさん、お久しぶりです!
人ごみが苦手な人と
並ぶのが嫌いな人は
ディズニーは行かないですよね(笑)
応援ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。
シュンさん
こんにちは。
いつもブログに訪問ありがとうございます。
ディズニーランド、私も好きですーー。
千葉県民だし^^
娘ができてからは、プリンセスとか
女子らしい楽しみ方(笑)もできるようになり。
(私の子供の頃はどれだけアトラクション乗れるか、ばかりだった・・・)
小さいところにまた来たいと思える仕掛けが
あっておもしろいですよねー。
シュンさんの言うとおり、常にお客様視点なんでしょうね。
私も変化していきますが^^シュンさんの変化も楽しみにしています☆
チサコさん、こんばんは!
訪問&コメントありがとうございます!
チサコさん千葉県なら
ディズニー近いじゃないですか
うらやましいです(笑)
大人も子供も夢を見られる空間なんて
ディズニーはすごいところですよね!
チサコさんの進化も楽しみにしています^^
こんばんは、医療牛です
ディズニーには行ったことがないですが
結構盛り上がるところだと聞きます。
電気のパレードとか?綺麗だとも
噂に聞いた程度ですね^^;
まあ、どんなビジネスでもお客さんの目線でたって
どういう風にしていけば良いのかを考えないといけないですよね。
応援ぽち♪
医療牛さん、こんばんは!
あっ
エレクトリカルパレードのことですね!(笑)
一度見てほしいです^^
応援ありがとうございました!
また来てくださいね♪
こんばんは、春日かなたです。
ディズニーランドは、行ったことがありません。
でも、常に人々から愛されているスポットですね。
お客さんのニーズに合わせて、イベントなどを日々進化させている姿勢が、多くの人から愛されている理由だとおもいます。
たくさんの人を楽しませたいという気持ちは、私も見習いたいと思います。
これからも応援しています。
春日さん、こんばんは!
意外と行ったことない人
多いんですかね??
ディズニーは究極のビジネスモデルと
言ってもいいかもしれませんね
応援ありがとうございました!
しゅんさんこんにちは!
セスプロです。
今度の、休みに子供と
ディズニーに出かけます。
ちょっと目線を変えて楽しんで
こようと思います。
ディズニーはかなり、ビジネスに
やくにたつ、仕掛けがありますよね。
応援ポチッ
セスプロさん、はじめまして!
訪問&コメントありがとうございます。
ディズニー行かれるんですね^^
楽しんできてください!
そして新しいノウハウを見つけて
私に教えてください(笑)
応援ありがとうございました!